<2014年の山> 
 
吉祥山
標高382mの吉祥山は豊橋市と新城市の境界に位置し、均整のとれた山容で、古くから信仰の対象になっていた。山名の由来は平安時代、山麓の今水院奥の院に吉祥天女天女を祀ったことによる。家族づれから年配者まで年間を通して楽しめる。 
   
 
 
 吉祥山 吉祥山山頂 
所在地MAP 地図リンク    
 ルートの紹介
久しぶりに東三河の山へ出かけた。JR金山駅から50分、豊橋で飯田線に乗り継ぎ40分。野田城駅付近まで来ると、なだらかな山容の吉祥山が見え始めた。まず最初の目的地・野田城大橋へ向かう。

途中、横浜ゴム新城工場に隣接する公園に巨大なモニュメント・ゴムラがおった。橋の手前を右折し、海倉橋を渡り「吉祥桜」の看板を目標に山側に入る。ここまでおよそ1時間、林道出合に出てしばらく行くと突然舗装された道路が出てくる。

登山道は所々林道で寸断されて残っていた。本格的な山道の登山口から急な坂を直登するのだが、傾斜はかなりキツイ。せいぜい30分くらいだろうからと登りきると豊橋からの登山道が出てくる。山頂への標識があってここまで来ると山頂は近い。
 
     
 吉祥山標識 山頂から新城市街   山頂広場
 
最後の階段 を登りきるとそこが吉祥山山頂だった。スペースは思ったより狭く、親子づれが弁当を広げてくつろいでいる。

雲が多く南アルプス方面の景色はゼロだったが、見晴らしの良い所で新城市街の眺めは素晴らしい。アンテナが立っている山は本宮山だ。
この日は電車の出発まで時間もあまりないだろうから、三角点を確認して来たルートを戻った。帰りは同じ道で気楽なものだが、それでも駅まで歩いて行くのはケッコウ長く感じた。
   
 
 
 山頂直下 山頂は近い 
 
 
 吉祥山登り口 急な斜面を直登 
   
 林道をゆく 吉祥桜の看板から右折 
     
 野田城駅 飯田線  横浜ゴム新城工場・ゴムラ 
           
 
 
 所在地 山岳名  標高 登頂日 一言 
  愛知県      吉祥山  382m  2014/01/03  飯田線・野田城駅〜 新城地区を歩く
 衣笠山・滝頭山 278m,256m  2014/01/18   三河田原駅〜衣笠の森自然歩道を歩く
 稲荷山・藤尾山 100m,208m  2014/01/24   稲荷山〜赤松山〜不動岳〜藤尾山〜中西山〜滝頭山 田原アルプスを歩く
 蔵王山 250m  2014/02/12   三河田原駅〜権現の森〜汐川干潟〜三河大橋〜老津駅を歩く
天狗棚・1200高地  1240m,1229m  2014/05/06   面の木園地〜天狗棚〜1200高地を歩く
日本ヶ塚山  1107m  2014/09/10  古里とみやまバンガロー村〜ニセ日本ヶ塚山を越えて歩く
 三重県  ツヅラト峠 357m  2014/03/02  小公園〜ツヅラト峠登り口〜ツヅラト峠〜ツヅラト花広場〜道の駅「紀伊長島マンボウ」
 長野県  白馬八方池  2060m  2014/07/26  八方池山荘〜八方尾根を歩く
 蝶ヶ岳・常念岳 2677m.2857mn 2014/08/17,18,19   上高地〜徳沢〜長塀山〜蝶ヶ岳〜常念岳〜一の沢
 岐阜県  恵那山 2191m  2014/10/25   広河原登山口〜南アルプスのビューポイントを歩く
FC2ブログに引っ越しました