アクセスカウンター
ツムツム攻略&ツール
Frepを使った環境を作りましょう
必要な物
Android 端末(iOSじゃできません)またはPCにてNOXをインストール
USBケーブル(パソコンとAndroid,AndroidとAndroidを繋ぐ)NOXの場合は必要無し
パソコン(Windows,Mac,Linux,Androidでも可)
Androidアプリ Frep
今回はAndroid 端末のやり方です
Androidでの操作
まずFrepとLlamaをPlayStoreからインストールしてください
一度Frepを起動しておきましょう
そのあと, 設定 > 開発者向けオプション > USBデバッグ にチェックを入れてください
開発者向けオプションがない場合:設定 > 端末情報 > ビルド番号 を10回ほど連続でタップしましょう
PCでの操作
PCでFrepの設定ツールをダウンロードします
Frepダウンロード
zipファイルができるので解凍してください
今回使うのはその中に入っている win.bat , win_alt.bat や mac.bat , mac_alt.bat (以下バッチファイル)になります
ここでAndroidとパソコンを繋ぎます
PCでバッチファイルを開きます
ダブルクリックしてください.(win.batやってできなかったらwin_alt.bat)
Server Startedと表示されたら成功です
アクティブウィンドを×で消してY/Nがあると思いますのでNを選択します
AndroidでFrepを起動して画面上部にサービス実行中とでれば設定完了です
Frepを設定しよう
画像認識を使います
最初に簡単なプログラムを作ってそこから拡張していきましょう
Frepの設定を変更する
Frepを起動しオプションを押してください
システム設定から
撮影タイプ > BMP(高速)
全ビットを画像認識にしよう > off(チェックマークを外す)
これで画像認識の速さがかなり変わります
まずは簡単な個別受け取りを作ってみましょう
新規プログラムを作成
ツムツムを起動して通知タブのFrepをタップしてパネルを表示します
左上にRecと赤い丸のパネルが出てきます
赤い丸を押すと記録が開始され,電源ボタンを押すと記録が終了します
メールボックス内から始めますので移動しておきます
赤い丸を押して操作します
一番上の確認を押しハートを受け取ります
OKを押します
ハートとコインを受け取りました!のポップアップが出たらまとめて受け取るの少し左側を押します(写真1)
これでワンセットできました
終わったら電源ボタンで画面オフにしてください
画面をオンにするとFrep簡易設定ってのが出てきますのでラベルに 個別 とでも名付けておきましょう
保存して一旦ツムツムを閉じましょう
Frepを起動して記録の管理を押してください
するとさっき記録したプログラムがあります
それをタッチして操作間隔の調整(プログラム変換)を押してください
基本このページでプログラムを作っていきます
前の画面に戻ると「個別+」というプログラムが作られていると思うので送信は削除しましょう.(無料だと3つまでしか保存できないので)
個別受け取り
プログラム追加(個別の右側にある+をクリックすると追加項目が出てきます
タッチ操作を使い事前に用意したスクリーンショット(写真2)を選択し適用を選択しますその後メールボックスに点を合わせ適用を押します
画像認識を使い写真3を選択し赤で囲った部分を認識させます
認識成功時次へ
画像認識を使い写真4を選択しとじるを認識させます
順番を入れ替えます
1 ループ開始(設定にて回数無限にしてきます)
2 メールボックス認識(成功時中央をタップにチェック)成功時に次へ失敗時1へ
3 待機1秒〜2秒
4 最初に作ったプログラム(個別)
5 画像認識(メッセージがありません)成功時次へ失敗時3へ
6 画像認識(とじる)(成功時中央をタップにチェック)成功時に次へ失敗時5へ
7 ループ終了
以上、個別受け取りのプログラムです
画像認識の写真を差し替えないといけないと思いますがプログラムのダウンロードです
各種ダウンロード
龍神の部屋
メニュー
トップ
ツムツム攻略
広告&リンク集
広告&リンク集2
カード成約・グルメ・その他特集